人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の大規模公園

秋の大規模公園_e0425317_12282832.jpg
東京都内とは思えない大きな公園は、春夏秋冬に富んだ素敵な公園。
秋桜の咲く公園で"FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)"を使い倒した。




にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ にほんブログ村 写真ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

四季を楽しめる公園、東京都立川市の"国営昭和記念公園"
カメラマンに人気、交通至便な場所ということもあり多くの人が集まる。
 
最寄駅の"JR青梅線西立川駅"で下車、西立川口より入園。
今回は"FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)"をメインに使用。
レンタサイクルを利用して、反時計回りにゆっくり園内の撮影に向かう。
秋の大規模公園_e0425317_12282916.jpg
SONY α7R Mark2 + TAMRON 28-75mm F/2.8 Di Ⅲ RXD(Model A036)
公園を代表する玄関・立川口から続く"カナール"(銀杏並木)を撮影。
イチョウもまもなく見ごろを迎えるであろう時期、西陽が少々厳しい時間帯。
銀杏並木は、秋を代表する絶好のフォトスポットであり、時間帯を選びたい。
 
奥行きのある風景写真は、絞り値を絞って撮影したいところ。
平日の人が少ない時間帯だからこそ出来る、自由度の高い風景撮影。
秋の大規模公園_e0425317_12282958.jpg
SONY α7R Mark2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)
トップの写真は、公園中央に広がる"みんなの原っぱ西花畑"を南から撮影。
秋を彩るコスモスが見ごろを迎える。この年も台風でダメージ。
 
西花畑には、"キャンパスシリーズ"のコスモスがたくさん花を咲かせる。
ミツバチを撮影したくて、"FE 90mm F2.8 Macro G OSS"を付けっ放し。
撮影スペースさえあれば、中望遠マクロでも十分に撮影可能だった。
秋の大規模公園_e0425317_12282992.jpg
SONY α7R Mark2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)
"みんなの原っぱ西花畑"に咲いている"イエローキャンパス"の撮影に夢中。
一生懸命にミツバチがコスモスの蜜を吸いにやって来る。
それを中望遠マクロレンズで追い掛け回す、30歳代(当時)の男子。
 
多くの写真は掲載できないが、小刻みに動くミツバチを必死で追うオッサン。
当の撮影している本人は、この上なく楽しい時間を過ごしている。
秋の大規模公園_e0425317_12282913.jpg
SONY α7R Mark2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)
"花木園"の方に向かってみると、花壇を飛び回る蝶の姿。
"ツマグロヒョウモン"という蝶がメスとオスのカップルでヒラヒラ飛ぶ。
開放F2.8というマクロレンズだが、ピントを合わせるには少々絞り込む。
 
花に留まってくれる分、撮影は幾分か楽なのだが絞り込んで撮影。
その分、翅の開き方やアングルをこだわってみると良い写真に近付く。
秋の大規模公園_e0425317_12282832.jpg
SONY α7R Mark2 + FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)
"等倍マクロ"と呼ばれるレンズは、1cmの物をイメージセンサー上で1cmに写す。
つまり"1倍"の大きさで写すことの出来るレンズを指す。
先に購入した"FE 50mm F2.8 Macro(SEL50M28)"も最大撮影倍率は1倍。
 
購入の際、"SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO(A018)"と悩んだ。
"カミソリマクロ"と呼ばれるほどシャープな写り。"SEL90M28G"と実売価格が2倍。
ちなみにコロナ禍のストレス発散で購入。稼働率は非常に低い。
秋の大規模公園_e0425317_12282990.jpg
公園を大きく1周したが、最後に訪れたのは"カナール"(銀杏並木)だった。
神宮外苑と並んで東京都内を代表する銀杏並木となっている。
春夏秋冬、様々な風景を撮影しに来てはいかがでしょうか。
 
今回は、東京都内の大規模公園"国営昭和記念公園"の秋を撮影に来た。
コスモスが美しく咲き、園内は紅葉が始まり撮影には事欠かない。

カメラ(SONY)ランキング カメラランキング 写真ランキング 

by alpha2024 | 2024-11-04 10:20 | レンズ(マクロ)

カメラと過ごす毎日を楽しむブログ。


by 野村 優 -YU.NOMURA-